
最終更新日:2019年11月17日
台風19号で始まった2019年10月の三連休でしたが、
記録的豪雨による河川の氾濫の影響はまだまだ続きそうです。
明日から仕事という社会人の方も多いかと思われますが、
通勤・出張などで列車の利用の予定がある方は、運行情報に要注意です。
思わぬところで、他路線の運転見合わせが影響する可能性があります。
こちらの記事では、首都圏の鉄道運転見合わせ予定の路線をまとめました。
代行バスの運行が無い路線もあるため、要注意です。
■中央本線
中央本線は、土砂流入の影響で、高尾~大月駅間の上下線で当面の間運転を見合わせます。大月~甲府駅間は運転を見合わせていましたが、運転を再開し、非常に本数が少なく運転を行います。
上記Yahooの記事より引用:
JR中央線の高尾―大月間は、複数箇所で線路に土砂が流入するなどしたため、再開のめどが立っていない。このため特急「あずさ」「かいじ」なども当面の間、運休する。高尾―東京間は始発から通常通り運転するが、高尾―大月間に4編成が立ち往生していて電車が足りないため、豊田駅午前6時53分発、八王子駅午前7時2分発、東京を午前8時1分、同14分発の4本が運休するという。
■両毛線
両毛線は、台風の影響で、足利~小山駅間の上下線で運転を見合わせています。振替輸送やバスによる代行輸送は実施していません。運転再開まで足利~岩舟駅間および栃木~小山駅間は数日、岩舟~栃木駅間は1か月程度が見込まれます。高崎~足利駅間は、始発から概ね平常どおり運転します。
■吾妻線
吾妻線は、台風の影響で、中之条~大前駅間の上下線で運転を見合わせています。なお、長野原草津口~大前駅間の上下線については運転再開まで相当期間が見込まれており、この区間でのバスによる代行輸送は実施していません。高崎~中之条駅間は列車の本数を減らして運転します。
■水郡線
水郡線は、台風の影響で、始発から終日運転を見合わせます。なお、甚大な被害が確認され、長時間にわたり運転を見合わせる可能性があります。バスによる代行輸送は実施しません。
■小海線
明日(15日)の小海線は、台風による線路の復旧作業等のため、当面の間、小諸~野辺山駅間で運転を見合わせます。バスによる代行輸送は行いません。野辺山~小淵沢駅間は運転本数を減らして運転します。
以上となります。
長期間の運休の可能性がある路線も出て来ているようですので、
引き続き情報を追いかけて行く必要がありそうです。