モデルコース

青春18きっぷ旅を快適にする”ジョルダン検索”

こんにちは。 2019年冬の18きっぷ期間が始まったのにも関わらず、 取り残されつつある管理人です。 もう少し色々と詰めた内容の記事を投稿したいのですが、 今回も結構ライトな内容の記事となります。 18きっぷ旅を楽しむときに欠かせないのが、時刻表です。 本当に欠かせない、タモリさんが無人島に持っていく存在として挙げるほどです。 こうした時刻表があることによって、 青春18きっぷの旅も彩りをもたせら[…続きを読む]

青春18きっぷを使って行きたい温泉駅「城崎温泉駅」

どうもこんにちは。 今回から駅の中に温泉のある駅の紹介をする企画を始めてみます。 第一回目は山陰本線の「城崎温泉駅」の「さとの湯」を紹介します。 木製の駅名板で「城崎温泉駅」と書かれているのが趣深いですね。 城崎温泉のあたりの地図はこちら。 大きな地図で見る 日本海へと流れこむ円山川の川幅がここからどんどん広くなります。 なんといっても、駅のすぐそばに温泉があるというのはありがたい。 しかも特急が[…続きを読む]

青春18きっぷで東京から北海道稚内に行くと何時間かかる?【2021年版】

青春18きっぷを使うと、5日間で12050円で日本全国のJR全線が乗り放題となるわけですが、 なにぶん青春18きっぷで使えるのは基本的には普通列車と快速列車のみ。 1日で行ける距離としては結構限られています。 世の中の旅する青春18きっぷを使う方々であれば一度は調べてみようと思うことではありますし、 すでにどなたかが公開しているものとは考えられますが、 当ブログでも改めてご紹介させていただきます。[…続きを読む]

東京から鳥取砂丘に土日で1万2千円で行くモデルコース

青春18きっぷを土日しか使えないという人も多いのではと思われます。 やはり、時間の取れない社会人であったり、学生さんであったりすると、 なかなか厳しい部分があるかも知れません。 そこで、ちょっと無茶をしながらではありますが、 ムーンライトながらを使用したプランを作ってみました。 交通費・宿泊費合わせて1万円ほど。 (食費・おみやげ代などは各自ご自由に……) 鳥取砂丘を東京から目指すのは面白い 鳥取[…続きを読む]